8月18日〜22日のFX運用振り返り 📊
8月も終盤に差し掛かりましたが、先週に引き続き、今週も口座残高は大きく変動しました。
8月18日から22日までの期間で、週全体としては大きなプラスとなりました。特に、週の後半に大きな利益を上げていることができました。
期間中、8月19日に最も大きな利益を上げています。8月20日には利益が少なかったものの、全体的に安定したプラス収支で推移しています。
USD/JPYとEUR/USDのチャート分析 💹
次に、運用に影響を与えたと思われる主要通貨ペアのチャートを分析します。
EUR/USD

- 日足チャート(右): 4月以降、緩やかな上昇トレンドが続いています。8月に入ってからも、価格は緩やかに上昇しており、長期的なトレンドに変化は見られません。
- 1時間足チャート(左): 直近の動きを見ると、8月13日から15日にかけて大きく下落しましたが、その後は反発し、元の水準に戻っています。この反発の動きを捉えられたEAがあった可能性も考えられます。
USD/JPY

- 日足チャート(右): 2025年3月から続く上昇トレンドが継続中です。7月下旬から8月にかけては高値圏でもみ合っていましたが、8月中旬以降は再び上昇の勢いを増しています。
- 1時間足チャート(左): 8月13日から15日にかけて一度価格が下落しましたが、その後は上昇トレンドに回帰。直近は、明確な上昇トレンドが形成されていることが見て取れます。このトレンドに乗れたことが、EAの好成績につながったのかもしれません。
まとめと今後の展望
今回の振り返りでは、特にトレンド相場で優れたパフォーマンスを発揮していることが確認できてよかったです。
今後も引き続き、トレンドの動きをしっかりと捉えて利益を積み上げてくれることを期待しています。
コメント